ブログ

2020.07.20お知らせ

印刷の基礎知識(CMYKとは)

印刷機の写真

印刷会社がよく使うキーワード “CMYK” ってご存じですか?

 

印刷インキは、一般的に“プロセスインキ”と“特色インキ”の2種類に分けられます。

 

■プロセスインキとは

カラー印刷とは、藍・紅・黄・黒の4色のプロセスインキを順番に刷り重ねた印刷のことをいいます。

 

この4色のプロセスインキ(藍・紅・黄・黒)のことを“CMYK”と呼んでいます。

C⇒シアン(藍)

M⇒マゼンダ(紅)

Y⇒イエロー(黄)

K⇒クロ(黒)

 

それぞれのインキの網点の面積や密度を変えることで、色の濃淡を再現することができます。

 

■特色インキとは

プロセスカラーの刷り重ねでは再現できない色(たとえば金色や蛍光色など)は、その色を再現するためだけに製造された“特色インキ”で印刷します。

 

■プロセスインキを印刷機で実際に印刷してみると

印刷機の写真

 

印刷する順番は、KCMYです。

 

たとえば、

 

カントク先生のこちらの作品を別々のプロセスカラーで印刷すると

カントク先生4C完成物 (C)カントク

 

まずは、K クロ(黒)

墨版の画像

 

次に、C シアン(藍)

シアン版の画像

 

そして、M マゼンダ(紅)

マゼンダ版の画像

 

最後に、Y イエロー(黄)

イエロー版の画像

 

この4つを重ねると完成品となります。

カントク先生4C完成物 (C)カントク

 

 

ちなみに、

弊社の広演色RGB印刷で使用している東洋インキ株式会社“kareidoインキ”はプロセスインキに該当します。

通常のプロセスカラー“マゼンダ”の代わりに使用することで色域が広がります。

 

詳しくは、高演色RGB印刷を参照ください。